rivet×Bogross Handmade Metal Wire Light 鏡面仕上げ |
rivet 別注企画のloaded/cool より、元 Style ChoiceのU-16が、立ち上げた、
Bogross(ボグロス)との共同企画!ハンドメイドの照明のご紹介。
今では、ほんとんど、見かける事のなくなった手作りの照明という事で、
構想期間、製作期間を含めて、ほぼ1年間の歳月を費やしてしまいましたが、
当初の予想以上の物に仕上がったと思います。 loaded/cool 総合 menu
2008/1/23更新 |
|
 |
 |
|
 |
rivet ×Bogross Handmade Wire Light/Speicial Edition 鏡面仕上げ×Metal Wire/\150000(税込)
最大直径幅:約40cm×高さ:約40cm×Original Diamond Chain:約50cm
5枚の羽は、アルミ鏡面仕上げ、上下の固定リングは、真鍮鏡面仕上げ、
150〜200m使用した ワイヤーは、シルバー色のmetal wire(コーティング仕上げ)を、select !!!
天井までの高さ分のチェーンも、オリジナルで製作した、真鍮製 Diamond Chainも磨き仕上げです。
電源は、コンセント式の仕上げとしましたが、シーリングにも変更可能です。
全ての工程において、妥協の無い仕上がりは、正にKustom Bike、Kustom Carを製作するU-16ならではの
Kustom馬鹿な一面が垣間見える、Eccentricな仕上がりに!
そんな訳で、第一弾から、Special Edition仕様の鏡面仕上げで、Bogrossの売りの一つ、
Powder Coating(粉体塗装)を、施す事無く、アルミ、真鍮を、素材を鏡の様に光るまで磨きまくりました。
Antique好きの方なら、元ネタの60年代のアクリル製 Wire Lightを、ご存知の方も居ると思いますが
元ネタを、遥かに凌駕する仕上がりになったんでは無いでしょうか?
今回は、Special Edition 鏡面仕上げ×Metal Wireという事で、このお値段になっちゃいましたので、
企画者の僕からも、プレゼントで、写真撮影で使用した、70年代 Deadstockのダイアランプを、付けちゃいます。
製作裏話と、違う角度の写真等を、rivet blogにもupしました!!
|
|
loaded/cool 総合 menu
インテリア関連 menu
rivet museum 総合 menu
Antique Light
|